top of page

ラフカット・リーディングのご案内

  • coquecal
  • 6月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:6月14日


コキカルからのお知らせです。


イプセン『人形の家』のラフカット・リーディングをオンラインで開催します。


「ラフカット・リーディング」は、役割が決まっていない初期段階の読み合わせを通して台本と演出の接点を探るもので、創作過程を共有する場の一つとして行います。


公演は来年3月、香川県内での上演を予定しています。

出演が決まっている方も含め、ノラが家を出るという決断に至るまでを、声にして身体で受け止めるところから始めようと思います。


セリフを読む方は、舞台経験がある方の参加をお待ちしています。

現在も活動している方々はもちろん、しばらく現場から離れていた方にも場をひらいています。

現在、四国・東京・大阪などを中心にご案内していますが、地域にかかわらず、作品を通してさまざまな方と出会えることを楽しみにしています。


また、今回は過程を共有しながらリサーチをすることが目的のため、その様子を知りたい方のご参加は、経験の有無にかかわらず歓迎しています。

無理のない範囲で、戯曲についての意見交換も行いたいと思います。


【日程】

【前半】6月20日(金)20:00-22:00

【後半】6月23日(月)20:00-22:00


【参加費】無料


【使用環境】zoomを使用します。

※資料として録画しますが、公開はいたしません。


【使用テキスト】

お問い合わせいただいた方にご連絡いたします。


【参加方法について】

参加費はどなたも無料です。

blueapple202011⭐️gmail.comまでご連絡ください。

ご質問や不明な点、ご相談などあれば、DMでも受け付けています。

——————

<公演情報>

「人形の家(仮)」

2026年3月

香川県某所

原作:ヘンリック・イプセン

構成・演出:桐子カヲル

出演:米谷よう子 ほか


コキカルHP


コキカルは香川県を中心に、音、身体、言葉を使って、普段は聞こえてない、目に留まらないものたちをカタチにする活動をしています。

これまで喫茶店、古民家、本屋、金庫室、美術館、劇場など、劇場のない場所にも演劇を届けるために「遠くない演劇」をつくっています。


 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索

copyright© Coquecal 2025 All Rights Reserved.

bottom of page