2021年の活動記録
- coquecal
- 2022年5月16日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年8月18日
コキカルとして作品創作はお休みしていましたが、桐子カヲルの活動として様々なところにおせわになった1年でした。ありがとうございました。
2022年はさらに活動を深めていきます。
<プロデュース>
blue apple 主催 一般財団法人さぬき生活文化振興財団助成 3つのジャンルの鑑賞やワークショップをやってみよう「オト・エ・カタル」
◯1月23日 美術 松山 真理 「みる」ことで日常が変わるデッサン体験 @器心家
○3月7日 演劇 高松ワークショップLab.
「絵本で遊ぼう!〜星の王子さま編〜」@琴平公会堂
<出演> ○1月 寺越隆喜企画「出会った人と作っていくぜ!~四国編~」 即興パフォーマンス出演 ○2月20、2/21(日) OTOprod.vol.3「不確定な劇場 〜場所 からだ コトバ〜」展 @表町コモン カタヤマ2F 参加

<ワークショップなど> ○2月23日、4月14日、7月14日 「会話のレシピ」ーギキョクを読んでみよう。ーKotier @琴平荘 ○3月9日 みつける、おさんぽ #7
○10月16日、30日 音あそび 体あそび
ことなみ未来館(旧 琴南中学校) ○10月22日 「サロメ」の音読会 Tetugakuya ○10月24日、10月31日 デカかおマスクをつくろう@丸亀市生涯学習センター・@飯山総合学習センター

<高松ワークショップLab.> ○1月17日 聞くことから始めるコミュニケーションワークショップwithマスク ○3月14日 フリーアートステーション ○5月2日(日)〜5日 ストリートシアターフェス ストレンジシード静岡2021 「だまって!おしゃべり!トーキングキャンバス」『ハッピー!はっぴ!ファクトリー!』多田淳之介 (東京デスロック) + 高松ワークショップLab.
○8月8日 絵本で遊ぼう!〜星の王子さま編〜 @藁工ミュージアム ○12月10,11日 本気のごっこ遊び〜大人ver,街づくり編〜 ○12月11日 人権フェスタ「月のうさぎ ぴょんを探せ!」@高松市丸亀町商店街 ○12月12日 フラッグタウンで本気のごっこ遊び
最新記事
すべて表示高松市の本屋ルヌガンガさんで、戯曲の音読会を年間シリーズで開催しています。 https://www.lunuganga-books.com/ 本ってひとりで読むこともできるけど、みんなで声にだして読むとさらに面白いという風変わりな本があります。それが「戯曲本」です。普段、声...
今年は運とご縁が繋がって高松市はもちろん、兵庫県城崎市、愛媛県の東温市と松山市、そして岡山市とお世話になりました。 いろんなかたにいろんな場所で、今年もお会いすることができて感謝しています。 そして、表に出てこないけど支えてくれてくださっている数多くの方々にお疲れ様でしたと...
Comments